お知らせ

一歩会TOP
お知らせ

10月1日開始 インフルエンザ予防接種(フルミスト)

2025/09/25(木) 青い空
注射針を使わない点鼻タイプのインフルエンザ生ワクチン<フルミスト>の接種を行います。
・年齢制限がございますのでご注意ください。
・母子手帳のご持参をお忘れないようお願いします。
■ 接種開始:10月1日(水)
■ 予約開始:9月27日(土)9:00~ 
予約サイトでインフルエンザ→フルミストを選択して予約してください。
※予約可能期間:1か月先まで
■ 費 用:8000円
■ 回 数:1回
■ 対 象:2歳以上18歳以下の方
注意:激しく泣いてしまうお子様は実施を見合わせる場合があります
(鼻汁で効果が低下する可能性があるためです。あらかじめご了承お願いします。)
月曜日/15時15分
火曜日/11時15分、15時15分、17時15分
水曜日/11時15分、15時15分、17時15分
木曜日/15時15分
金曜日/11時15分、15時15分
土曜日/8時15分、(12時)
★土曜日にインフルエンザ予防接種特別枠を実施予定です。
10月4日、18日、11月8日、29日
※診療体制によっては休止または時間変更する日もあります。詳しくは予約サイトでご確認ください。
【お持ち物】
・母子手帳をご持参ください。
・可能な方は問診票(PDF)をダウンロード(下部にリンクがあります)印刷し、ご記入の上でお持ちください。

【事前予約ができなかった方へ】
・一般診療枠でも受付します。ネット予約の問診欄にご記入の上、窓口で「インフルエンザの予防接種希望」とお伝えください。一般診療枠の方と同じ待合室でお待ち頂きますことをご了承下さい。

【注意事項】
・接種後は激しい運動は避けてください。通常の生活は可能です。
・気になる症状がある場合は事前に電話でご連絡ください。
・まれに急性の副反応が起こることがあります。接種後30分以内に、悪心・嘔気、めまい、意識障害、全身皮膚炎を認める場合は、すぐに院内にお戻りください。

【フルミストについて】
<このようなお子様におすすめします>
・注射が苦手
・これまでのワクチンを打っても毎年インフルエンザにかかってしまう
・受験を控えている
<どんなワクチン?>
・鼻の中に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです
・鼻の中でウイルスを増殖させ、擬似的に軽いインフルエンザに罹患する形で免疫を獲得します
・約20年間アメリカでの安全な使用実績があります。2011年から欧州でも認可され発売されています。日本でも薬事承認され、昨年度から実施されています。
<対象者は?>
2~18歳の健康なお子様
<対象とならないお子様は?>
・年齢制限:2歳未満と19歳以上の方
・喘息をお持ちのお子様
・その他基礎疾患をお持ちのお子様
・心疾患、肺疾患、腎疾患、肝疾患、糖尿病など代謝性疾患、貧血や血液疾患、嚥下障害や呼吸障害を伴う神経系疾患、免疫が低下している状態
・アスピリンを服用中のお子様
・インフルエンザにより重篤な合併症を起こしたことのあるお子様
・他の鼻腔ワクチンでアレルギーを起こしたことのあるお子様
・妊婦
・重い卵白アレルギー、ゼラチンアレルギー、ゲンタマイシン、アルギニンアレルギーのお子様
・風邪やアレルギーなどで鼻炎症状のあるお子様
・がんの治療中などで免疫が低下している人と接触するお子様

これまでの注射用不活化インフルエンザワクチンとの効果の違いは?>
ウイルスが侵入する鼻に直接免疫をつけるため発症予防効果が高いとされています。
ワクチンに含まれる株が流行しているインフルエンザと違っていても軽症化させる作用があります。国産不活化ワクチンの効果は4ヶ月程度とされているのに対し、流行期を通して効果が持続するとされています。鼻にスプレーするので痛くありません。
<副反応は?> 
40%の人は接種後3~7日間程度鼻炎の症状が出ます。
咽頭痛、咳など軽いかぜ症状を何日間か認める場合があります。
まれなものとしては、ショック、ギラン・バレー症候群など、これまでのワクチンと同様の副反応が報告されています。

↓問診表はこちら
- Powered by PHP工房 -

当院は事前予約制です

WEB予約

〒273-0861 千葉県船橋市米ケ崎町651番地1

047-407-0201【休診日】日曜・祝祭日

交通のご案内
・駐車場20台完備
・JR東船橋駅から約1.5km(車で5分)
・JR船橋駅北口より
 新京成バス「米ヶ崎」下車徒歩3分(約230メートル)
 新京成バス「八栄橋」下車徒歩8分(約640メートル)

一歩会の4つのサービス

船橋青い空
こどもクリニック

小児科

TEL 047-407-0201

わたぐもの部屋

病児・病後児保育室

TEL 047-407-0552

虹の教室

児童発達通所支援室

TEL 047-407-0204

ルーナ

産後ケアルーム

TEL 047-407-0201